GIFT HOPE |
ユーザー規約 |
|
|
|
「GIFT HOPE(ギフトホープ)」のご利用をいただくユーザー(購入者)は「GIFT HOPE」を運営するGIFT HOPE事務局に対し、以下の規約に同意していただきま。 |
|
|
|
第1条 定義 |
|
|
|
|
|
- 「GIFT HOPE」とは、GIFT HOPE事務局が提供するサービスであり、利用者が商品・サービスを購入することで、その売上の一部を寄付し、社会問題解決に挑戦する人たちを支援していくサービスをいいます。WEBサイト(http://gifthope.jp )やFacebook、Twitterなどのインターネット上の提供やメールマガジンその他のサービス等も上記に含みます。
- ユーザーとは、「GIFT HOPE」ネットサービスを利用し商品購入することで、社会問題解決に参加する購入者をいいます。
- デザイナーとは、「GIFT HOPE」ネットサービスを利用し、デザインを提供する参加者をいいます。
- 「GIFT HOPE」ロゴとは、「GIFT HOPE」に参加している証です。その商品・サービスの売上の一部が非営利活動法人の活動に寄付されます。
|
|
|
|
第2条 本規約の効力発生、適用範囲、変更等 |
|
|
|
|
|
- 本規約の効力発生は、ユーザーが本規約に同意し、GIFT HOPE事務局の提供する「GIFT HOPE」のWEBサイトに登録した時点です。
- 本規約の適用範囲は、「GIFT HOPE」のサービスのすべてに及びます。
- GIFT HOPE事務局は本規約をいつでも任意に変更することができます。変更の内容は「GIFT HOPE」のWEBサイトの管理画面上のお知らせやE-mailなどでユーザーに通知するものとします。
- GIFT HOPE事務局はいつでも「GIFT HOPE」のサービスの有効期間を変更できます。
|
|
|
|
第3条 知的財産権の留保 |
|
|
|
|
|
- 「GIFT HOPE」のWEBサイトの知的財産権はすべて、GIFT HOPE事務局が所有します。ユーザーはGIFT HOPE事務局が認める範囲で利用することのみできます。
- WEBサイトやFacebook、Twitterなどのインターネット上の提供やメールマガジンその他のサービスなどへのコメントや掲載されたコンテンツの知的財産権はすべて、GIFT HOPE事務局が所有します。ユーザーはGIFT HOPE事務局の事前の承認なく、送信、転用、複製、譲渡、貸与、翻訳、翻案その他の利用をすることはできません。
|
|
|
|
第4条 社会問題解決とその選択と責任などについて |
|
|
|
|
|
- GIFT HOPE事務局は非営利活動法人の審査を行い、活動のサポートを行います。しかし、その活動の成否の責任は何者に対しても負いません。
- ユーザーは非営利活動法人に対して「GIFT HOPE」で商品・サービスを購入する以外に関与することはできません。ただし、GIFT HOPE事務局の事前の承認を行う場合は除きます。
- 寄付金の使途は非営利活動法人の自由裁量に委ねられるものでありユーザーの意思に拘束されないものとし、GIFT HOPE事務局はこれについて一切の責任を負いません。
- GIFT HOPE事務局は非営利活動法人の継続的な活動を保証するものではなく、GIFT HOPE事務局はこれについての一切の責任を負いません。
- GIFT HOPE事務局はユーザーと非営利活動法人、デザイナーとの間に万一紛争が生じた場合においても、何ら関知せず、責任を負いません。
- GIFT HOPE事務局、または非営利活動法人は「非営利活動法人の解散、活動停止等の事情変更」、「寄付の対象とした社会問題解決の内容、主体に関する誤信」、「非営利活動法人や第三者との間での問題発生」、「GIFT HOPE」サービス、本規約の追加、変更、中断、終了」その他いかなる理由があっても、一度「GIFT HOPE」サービスを通じて寄付により受領した金銭については返還しません。
|
|
|
|
第5条 非営利活動法人への寄付金 |
|
|
|
|
|
- 寄付金の使途は「GIFT HOPE」のWEBサイトに掲載します。
|
|
|
|
第6条 「GIFT HOPE」サービスの解除 |
|
|
|
|
|
- ユーザーが「GIFT HOPE」サービスの解除を希望する場合には、GIFT HOPE事務局の所定の様式により、GIFT HOPE事務局に対し解除の申し出を行うものとします。
- GIFT HOPE事務局はユーザーが利用規約に反する行為を行った場合にはGIFT HOPE事務局の判断によって、「GIFT HOPE」サービスの解除や利用を停止することができます。
|
|
|
|
第7条 商品・サービスの非保証 |
|
|
|
|
|
- GIFT HOPEの特定商取引法に基づく表記をご確認ください
|
|
|
|
第8条 商品・サービスの責任(クレーム、瑕疵担保責任、製造物責任等) |
|
|
|
特定商取引法に基づく表記内にて提供する商品・サービスについて、ユーザーからのクレームや瑕疵担保責任、製造物責任等の責任の一切を負います。
|
|
|
|
第9条 「GIFT HOPE」のWEBサイト等の掲載情報基準 |
|
|
|
|
|
- ユーザーは「GIFT HOPE」のWEBサイトやFacebook、Twitterなどのインターネット上の提供やメールマガジンその他のサービス等に第三者に著作権が存在する情報を掲載することはできません。
|
|
|
|
第10条 「GIFT HOPE」のサービスの解除または利用の停止 |
|
|
|
|
|
ユーザーが以下のいずれかの項目に該当する場合、GIFT HOPE事務局はそのユーザーに対し「GIFT HOPE」のサービスの解除または利用停止をすることができるものとします。本条の規定により、「GIFT HOPE」の利用停止した場合、GIFT HOPE事務局はこれによる損害を賠償する責を負いません。
(1)法令違反、公序良俗に反する場合。
(2)「GIFT HOPE」の運営を妨害した場合。
(3)本規約のいずれかに違反した場合。
(4)暴力団、暴力団員、暴力団関係者、暴力団関係団体、関係者等の反社会的勢力や公共の福祉に反する活動を行う場合。
または左記の反社会勢力等との関係が認められる場合。
(5)GIFT HOPE事務局の信用を毀損するような行為、またはその恐れがある場合
(6)その他、GIFT HOPE事務局がユーザーとして不適切と判断した場合 |
|
|
|
第11条 免責 |
|
|
|
|
|
- GIFT HOPE事務局は天変地異による被害や、機器の故障、回線の異常、電力の不安定、火災その他偶発的事故、その他合理的管理を超えて発生した諸原因によってユーザーが「GIFT HOPE」のWEBサイトやFacebook、Twitterなどのインターネット上の提供やメールマガジンその他のサービス等を利用できなかった場合、GIFT HOPE事務局はユーザーに対して一切の責任を負いません。
- GIFT HOPE事務局は不可抗力によって「GIFT HOPE」のWEBサイトやFacebook、Twitterなどのインターネット上の提供やメールマガジンその他のサービス等に掲載されたユーザーのデータが消去や変更をされた場合、その保証をできません。
- ユーザーが「GIFT HOPE」のサービス利用を通じて、第三者との間に生じさせた紛争についてGIFT HOPE事務局は一切の責任を負いません。
|
|
|
|
第12条 損害賠償 |
|
|
|
|
|
- ユーザーは本規約に違反してGIFT HOPE事務局、デザイナー、非営利活動法人、第三者に損害を与えた場合は、損害賠償の義務を負うものとします。
|
|
|
|
第13条 個人情報の取り扱い |
|
|
|
|
|
- GIFT HOPE事務局は利用者の個人情報の取り扱いについて「GIFT HOPEプライバシーポリシー」を定め、これを遵守します。
|
|
|
|
第14条 権利、義務の譲渡禁止 |
|
|
|
|
|
- ユーザーは、本規約に基づく権利および義務の全部または一部をGIFT HOPE事務局の事前の書面による承諾なくして、第三者に譲渡し、または担保の目的に供してはならないものとします。
|
|
|
|
第15条 ID、パスワードの取り扱い |
|
|
|
|
|
- ユーザーは、「GIFT HOPE」のWEBサイトの管理画面を利用するためにGIFT HOPE事務局が発行するIDおよびパスワードをその責任において適正に管理します。
- ユーザーは、IDおよびパスワードの漏えい等があった場合には、速やかにGIFT HOPE事務局に報告するものとします。当該報告があった場合またはGIFT HOPE事務局が企業のIDおよびパスワードの漏えい等に気付いた場合には、GIFT HOPE事務局は企業のIDおよびパスワードの利用を中止します。
- 第三者へのIDならびにパスワードの開示および漏えい等を禁じます。
- ユーザーによるIDおよびパスワードの適切ではない管理が原因となった場合の個人情報の漏えい、誤情報などによるトラブルについて、GIFT HOPE事務局はその責任を負いません。
|
|
|
|
第16条 「GIFT HOPE」のWEBサイトの一時停止 |
|
|
|
|
|
- 「GIFT HOPE」のWEBサイトのリニューアルやメンテナンス等のためにサービスを一時的に停止させていただく場合があります。また通信事業者の都合や停電など、GIFT HOPE事務局側の事情によらない理由でサービスを停止させていただく場合もあります。いずれも事前連絡の上、サービスを停止させていただきますが、停電などの不可避な事情やGIFT HOPE事務局が緊急を要すると判断した場合はこの限りではありません。
|
|
|
|
第17条 本規約等の有効性 |
|
|
|
|
|
- 本規約およびその他の利用規約等の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本規約およびその他の利用規約等のその他の部分は有効とします。
- 本規約等の一部が、あるユーザーとの関係で無効とされ、または取り消された場合でも、本規約等はその他のユーザーとの関係では有効とします。
|
|
|
|
第18条 協議 |
|
|
|
|
|
- 本規約に関する疑義については、GIFT HOPE事務局とユーザーにて協議を行います。
|
|
|
|
第19条 準拠法および管轄裁判所 |
|
|
|
|
|
- 本規約の準拠法は、日本法とします。
- 本規約に関する紛争については、仙台地方裁判所または仙台簡易裁判所(140万円を超えない請求)を第一審の専属合意管轄裁判所とします。
|
|
|
|